音遊び日記

ハードウェアとソフトウェアの両面から”音”で遊んだ事を備忘録として書いています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

atmega328にブートローダとスケッチを書き込む

1. はじめに 2. 書き込みシールド 3. ブートローダの書き込み 3.1 ボードデータのダウンロード 3.2 ArduinoUNOを書き込み装置にする 3.3 ブートローダを書き込む 3.4 スケッチを書き込む 4 まとめ 1. はじめに ArduinoUNOを使ってatmega328にブートローダと…

C言語を使ったエフェクター 第三回:ディレイ

1. はじめに 用途① 付点8分ディレイ 用途② ツインギター 用途③ 残響 2. ディレイの原理 アナログディレイ PT2399ディレイ ディジタルディレイ 3. ソースコード 5.まとめ 1. はじめに 歪みの次によく使われるであろうディレイ。ディレイはその名の通り音を遅…

FPGA買ってみた ~無料版Quartusのインストールとプロジェクト作成~

1.はじめに amazonでこちらのFPGAを購入しました。導入に色々苦労したので書きます。それにしても安いですね。。。 WINGONEER ALTERA FPGA Cyslonell EP2C5T144最小システム学習ボード開発 出版社/メーカー: WINGONEER メディア: エレクトロニクス <19.6.14 …

C言語を使ったエフェクター 第二回:歪み

1. はじめに 2. 歪みの原理 2.1 ハードクリッピング 2.2 ソフトクリッピング 3. ソースコード 5. まとめ 1. はじめに 第一回では準備段階としてwavファイルの入出力について扱いました。今回からは実践としてエフェクターを実装していきます。まずはエフェク…

C言語を使ったエフェクター 第一回:wavファイルの入出力

1.はじめに 2.wavファイルのフォーマット 3.wavファイルの読み込み/書き込み 4.実行 5.まとめ 1.はじめに タイトルの通り、C言語でギターエフェクターを作成しました。第一回はC言語で音声ファイルを扱う方法についてです。wavファイルの音声データをC言語の…